教育者のためのキャリア探求コーチング
教育者のためのキャリア探求コーチング

WORRIES

こんなお悩みの声が多く寄せられています

先生という立場だからこそ、
こんな思いでいっぱいかもしれません。

でも、このモヤモヤをずっと抱え続けてしまって良いのでしょうか?

納得のいく仕事、やりがいを感じられる仕事をするなら、
教師を続ける場合も、教員以外のキャリアを築く場合も、
自分の気持ちや現状と向き合う時間が大切です。

期待や責任感に押しつぶされてしまう前に、
つらいけれど自分で選んだ道だから、と諦めてしまう前に、
自分が本当になりたい姿を一緒に探してみませんか?

「あ、これ自分のことだ!」と思う部分が一つでもあれば、教育者のためのキャリア探求コーチングにぜひ触れてみてください。
「あ、これ自分のことだ!」と思う部分が一つでもあれば、教育者のためのキャリア探求コーチングにぜひ触れてみてください。

教育者のためのキャリア探求コーチングは、
安心して話せる場所で、教師特有のお悩みに寄り添い、
納得いく未来ご相談者様自身で選んでいただくために考案されました。

代表コーチは公立校、私立校を経験し、それぞれ違う自治体や学校体制による特有のしがらみ、悩みを経験してきました。置かれた環境によっては、教師のキャリアがなかなか築けず、同じ毎日の繰り返しになってしまう、現状を変えたいけれど方法が分からない、という方が少なくありません。

自分らしいキャリアを見つけるのが難しい教師の仕事だからこそ、一緒に寄り添う専門家が必要です。コーチングの過程で、あなたに考えを押しつけることは一切ありません。

現在抱えているお悩みや辛いと感じている部分を、まずはじっくりお聞かせください。その上で、今見えている選択肢、まだ気づいていない可能性など広い視野で「この道を選んで良かった」と心から思える未来へ導きます。

キャリア相談後は
こんな未来が待っています!

「教育者のためのキャリア探求コーチング」のゴールは、転職ではありません。あなたの心の奥にある本当の想いに向き合い、教育者としての知識や経験をどう活かしていきたいのか、理想を明確にしながら、自分らしい道を自ら選び取れるようにサポートします。

教育のプロによるコーチングを体験すると、このような気持ちが芽生えます。

教育のプロによるコーチングを体験すると、

このような気持ちが芽生えます。

自分の選択に自信や確信が持てる

● ストレスや忙しさに飲み込まれない

備え持っている可能性がさらに広がる

モヤモヤした気持ちが希望に変わる

伴走者がいるから孤独感から解放される

「この道で大丈夫かな?」
という不安が無くなり、
自信を持って前向きに進んでいけます。

「この道で大丈夫かな?」という不安が無くなり、自信を持って前向きに進んでいけます。

自分が大切にしたいことを軸にした未来設計だから、周囲の気持ちに振り回されず、楽しみながら人生を歩めるのがメリットです。

コーチと二人三脚で、まだ知らない可能性を引き出す時間、教師が感じがちな孤独感を打ち消せる、ポジティブな時間を過ごしましょう。

一般的なキャリアコンサルが教師に合わない理由
一般的なキャリアコンサルが教師に合わない理由

キャリアや仕事に迷いがある場合、まず思い浮かぶのが
「キャリアコンサルタント」への相談だと思います。転職エージェントや心理カウンセラーを頼る方もいます。

しかし、一般的なキャリア支援サービスでは、教師の悩みに寄り添えない場合があります。

キャリアコンサルタントは国家資格を持つ専門家のため、的確なアドバイスが期待できそうなのですが、
民間企業で働く人を対象にしたビジネス相談がメインのため、
教師の資格や経験を活かせるキャリアにはくわしくない、というケースがみられます。

そのため、民間企業で働く人を対象にしたビジネス相談では、なかなか答えを見つけられません。

間違ったアドバイスの例

このように、「そうじゃない」と感じる回答を受け取るケースが多く、
お金や時間の無駄になってしまうというデメリットがあります。

あなたが本当に知りたいのは、教師を続けるメリットや適性ではなく
「自分らしい道はどれなのか」という部分だと思います。

教育者のためのキャリア探求コーチングで、自分が心から進みたい道を一緒に探しましょう!
教育者のためのキャリア探求コーチングで、自分が心から進みたい道を一緒に探しましょう!

POINT

当プログラムがキャリア探求につながるポイント5つ
POINT01

教師・企業の働き方を知る
コーチがサポート

代表コーチはカナダで15年以上の教師経験、大手米国テクノロジー企業で4年間教育者向けの研修プログラムを統括。現場のリアルな悩みと組織的な課題を知る当事者が、具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。

POINT02

学問と実務
組み合わせたアプローチ

マギル大学で教育学修士。ハーバード大学での学習デザイン・指導リーダーシッププログラムで得た知見を、教育現場やキャリア支援の実践と融合。たしかな知識と実務経験を合わせたアプローチで、あなたらしい道を一緒に探求します。

POINT03

学びを本質から問い直す
独自視点

インクルーシブ教育、探究学習、デザイン思考、PBLなどの実践を通じて、「学びとは何か」を根本から探究し続けるコーチが教え方、働き方の悩みを「成長の機会」として捉え、今後の人生をプラスに導く変容へつなげます。

POINT04

多様なキャリア経験から
提案する幅広い選択肢

学校教育、企業内学習、EdTech、フリーランス起業など多様なキャリアを歩んできたコーチが「辞めるor続ける」の二択にとらわれない幅広い選択肢を提案。候補に挙がっていなかったキャリアの形に出会えます。

POINT05

共感を大切にした
ニュートラルな伴走支援

「こうするべき」ではなく「あなたの中にある答え」を引き出すコーチングです。教師を続けるのか、新しい道を探すのか。自分が納得できるキャリアを選択できるように、ニュートラルな立場で伴走支援します。

教育ならではの悩み、不安、キャリア構築は、教育専門コーチへご相談ください。
教育ならではの悩み、不安、キャリア構築は、教育専門コーチへご相談ください。

VOICE

参加者の声

『教師失格かも』と思っていた気持ちが、実は『もっと良い教育をしたい』という想いだったと気づけました。今も同じ学校にいますが、見える景色が全然違います。

小学校教諭・Mさん

結果として転職を決めましたが、教育への想いはまったく変わっていません。これから新しい形で子どもたちと関われるのが楽しみです。堤さんのおかげで、後悔のない決断ができました。

中学校教諭・Tさん

一人で悩んでいた時は『続ける』か『辞める』かの二択しか見えませんでしたが、コーチングを受けて、実はもっと色々な選択肢があることに気づけました。

高校教諭・Yさん
重要

プログラムを利用するべき人・そうでない人

プログラムを利用するべき人・
そうでない人

「教育者のための自己探求コーチング」が適しているのは、教育の悩みを抱え、不安やトラブルを抱えながらも、日常生活をこなせている人です。

朝ギリギリまで起きられない、食欲が落ちている、仕事にもプライベートにも意欲が湧かないなど、明らかに心身の健康が保たれていない場合は、まず医療機関へ相談されてください。

症状が安定して心身の調子が整ってきてから、プログラムをご検討いただければ幸いです。

FLOW

プログラムの流れ

全6回・各50分
自分を理解し、心を整理する

今のあなたの状況と、なぜ教師になったのか、何を大切にしたいかを探求します。

モヤモヤしていた気持ちに言葉がつけられるようになる

「なぜ迷っているのか」の理由が明確になる

一人で抱え込んでいた想いを安心して話せる場ができる

といった心の変化が起きはじめます。

可能性を探り、視野を広げる

あなたの強みの再発見と、現在の環境で変えられること・変えられないことを整理します。

今まで見えていなかった選択肢に気づく

自分の強みや価値観が再発見できる

本当に自分が大切にしたいことが何か見えてくる

このような発見が待っています。

方向性を見つけ、自信をもって決断する

あなたの前にある複数の可能性を整理し、納得できる道の選択と未来に向けた具体的なステップを一緒に考えます。

自分らしい生き方・働き方が明確になる

周りの期待ではなく、自分の価値観で判断できるようになる

次にやるべきステップが具体的になる

新しい未来を歩むにあたり、何をすれば良いのか方向性が定まります。自分で決めた未来に向けて、あとは歩み出すだけです。

PROGRAM

プログラム詳細

期間

約4ヶ月

回数

全6回(1回50分)

方法

オンライン(Zoom)

頻度

前半・2週間に1回、
後半・月1回のペース

料金に含まれる内容

6回のマンツーマンコーチングセッション
(振り返り用ワークシート作成含む)・
メールでのフォローサポート

料金

初回無料相談にて、ご案内いたします

BACKGROUND

プログラム誕生の背景

「教育者のためのキャリア探求コーチング」を提供している私「堤 友也」は、
教師や大手企業の教育部門、教育コンサルタントの仕事に20年間向き合ってきました。

その中で多くの同僚から「教師が自分に向いているのかどうか不安」
「他の道も考えてみたいけど、何ができるのか分からない」といった相談を受けてきました。

また現場に身を置く中、悩みを安心して話せる場所や、
教育現場を深く理解した専門的なサポートが少ない、という現状も知りました。

私は、海外から日本まで、さまざまな教育分野のキャリアを積み、転職活動もしてきた人間です。
数々の経験を重ねる中「教育への関わり方は、決して一つではない」と強く確信しました。

大切なのは教育者すべてが、自分らしい形で力を発揮できる環境に出会える未来。
教室で子どもたちと向き合う道、別の形で教育に貢献する道、教育以外の道、

どれを選んでも価値ある選択です。


一度きりの人生だからこそ、心から納得できる決断をしてほしい
安心して考えられる場を提供したいという想いで、
「教育者向けキャリア探求コーチング」の誕生にいたりました。

PROFILE

コーチ・プロフィール

堤 友也(つつみ ともや)

Unfold Learning Minds

教育者特有の悩みを自ら経験。教育専門のコーチとして、 お悩みに寄り添い、あなたらしい道を見つけるお手伝いをします。

経歴

カナダでの教育経験(15年間):幼稚園から大学まで、小学校を中心に特別支援学級も含む幅広い教育現場を経験

Apple ワールドワイドエデュケーション部門(4年間):全国10,000名以上の教育者向け研修プログラムの日本展開を統括

現在:教育コンサルタント:学習体験設計、教育者向けコーチングなど「学び」に関わる業務に従事

学歴・資格

ハーバード教育大学院 Instructional Leadership Certificate(2025年末修了予定)

ハーバードエクステンションスクール Learning Design and Technology Graduate Certificate

マギル大学大学院 教育修士(多文化教育)

カナダ・オンタリオ州教員免許

MESSAGE

最後に

教員の仕事をしていて、
「このままでいいのかな?」という
悩みを抱えているなら、
それは「もっと自分らしく生きたい」という
大切な気持ちの表れです。

 

孤独になりがちな教師の仕事ですが、
一人で悩み続ける必要はありません。

 

まずは気軽に、30分だけお話ししてみませんか?
あなたらしいキャリアを築く道が、
かならずあります。

 

経験豊富な教育専門コーチと一緒に、
自分だけの未来を見つけましょう!

まずは無料相談で
お悩みをお聞かせください。

※無理な勧誘は一切ありません。

プログラムが適していないと判断した場合、
こちらからお断りする場合もございます。
ご了承ください。

FAQ

よくある質問

Q. コーチングって、どんなことをするんですか?

A.職場環境や人間関係のお悩みなど、お一人おひとりのお話に耳を傾けながら、一緒に考えを整理していくプロセスです。答えを押し付けるのではなく、あなた自身の中から答えを見つけるお手伝いをします。

Q. かならず教師を退職する結果になるんですか?

A.いいえ、教師を続ける道を選ぶ方もたくさんいらっしゃいます。大切なのは、あなたが心から納得できる選択です。教師を続ける場合も、モヤモヤがあるけれど頑張る、というメンタルから解放され、目標を持って前向きに向き合えるようになります。

Q. 忙しくて時間が取れるか心配です

A.コーチングは月に1〜2回、50分のお時間があればご相談いただけます。「予習」「宿題」などの準備や時間外作業は一切ありません。あなたのペースに合わせて進められます。

Q. 家族や職場、クラスの保護者にバレませんか?

A.お伺いした内容については、守秘義務を厳守いたしますのでご安心ください。ご家族や職場、保護者の方、子供などに相談内容が知られることは一切ありません。

Q. オンラインでも効果はありますか?

A.はい。リラックスできるご自宅からの参加は、より本音でお話しできるとお喜びいただいております。

Q. セッションはいつ受けられますか?

A.勤務時間を考慮し、平日の早朝・夕方以降、土日祝日にも対応しています。お仕事がお忙しい方も、無理なく参加できる時間帯をお選びいただけます。

Q. 受講にあたり会員登録や年会費などはかかりますか?

A.無料の初回相談で、全6回のコーチング受講料をご案内いたします。会員登録や入会金・年会費等の支払いは一切ございません。

CONTACT

無料相談お申し込み・お問い合わせ

無料相談お申し込み・
お問い合わせ

無料相談をご希望の方は、
下記予約フォームから、
お気軽お申し込みください。

無料相談をご希望の方は、
下記予約フォームから、
お気軽お申し込みください。

メールでのお問い合わせ
hello@unfold-lm.com

あなたとお話できるのを、楽しみにしています。
あなたとお話できるのを、楽しみにしています。

会社概要

Unfold Learning Minds

©2025 Unfold Learning Design株式会社

上部へスクロール